運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

で、選手団が、別に選手、国に帰るときだって、ビジネス目的の方が国内から出るときだって、別に目的なんてどっちでもよくて、そのときに何が要るか。その機能カニバっているんじゃないですかと、TeCOTを多言語化した方がカニバらずによかったんじゃないですか、デマケしていませんかという御指摘をさせていただきました。  それから、国内健康管理ですけれども、これ、体温入力というのはオネストですよね。

伊藤孝恵

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

経産省システムTeCOTにつきましては、主にビジネス目的で渡航する方を対象に、海外渡航の際に必要となります陰性証明書取得を支援するため、医療機関の検索、予約等のサービスを提供しておりまして、我が国に在住している方向けであることから、ほとんどの機能日本語対応というふうになっておると承知をしております。  

時澤忠

2020-11-02 第203回国会 衆議院 予算委員会 第2号

ビジネス目的での往来再開を展開し、そこからインバウンドを広げていくことが来年のオリンピック・パラリンピック、そしてその後の訪日客の拡大につながるものと考えますが、こうした訪日客を受け入れ、重要な役割を果たす航空会社鉄道等我が国基幹インフラは今事業存続の危機に瀕しており、特に地方は極めて深刻な状況です。政府としてどのような支援をお考えになっているか、総理にお聞きしたいと思います。

下村博文

2020-06-19 第201回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 閉会後第1号

昨日の新型コロナウイルス対策本部で、安倍総理は、コロナ水際対策出入国制限に関し、タイ、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランドの四か国をまずビジネス目的で今月中にも緩和する方針を示しました。  沖縄観光における外国人観光客は、台湾が四割、香港を含む中国が三割、韓国が二割を占めています。これらの国、地域だけで沖縄外国人観光客の九割を超えています。

伊波洋一

2019-03-22 第198回国会 参議院 予算委員会 第12号

しかも、最初からビジネス目的で参入できる仕組みを、こうやって保育事業者型ということで内閣府つくってしまっていた。そもそも、そうできる仕組みを持っていたんです。  しかも、コンサルタント会社が間に入ることで、保育と無関係の事業者も簡単に参入できるようになっているんです。私もインターネットで、企業主導型、コンサルタントと検索してみました。

田村智子

2018-04-03 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

これは観光目的ではなくて例えばビジネス目的でも出国する、これも当然掛かってまいるわけでありますし、大企業はこの負担が十分私は可能だというふうに思っておりますが、本当にこれ全ての皆さんが納得いくかというような。  例えば、例えばです。九州のある地域では韓国に毎日毎日買い出しに行くおばちゃんたちがいるんですね。この方々は、日本から出るときにやっぱり毎日千円ずつ掛かってくるんですね。

増子輝彦

2018-03-02 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

末松委員 きのうのレクチャーを受けたときと、かなり数字が違っているわけですけれども、いずれにしても、日本人でも約二割の人がビジネス目的だということでございますし、外国人は一割強という話でございます。  そこで、ビジネスだけをいろいろと目的としてやっている方がどう思うかという話に今度はなるわけでございます。  

末松義規

2018-03-02 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

私が言っているのは、ビジネス目的特に船とか、そういった高頻度の人たちというのは生活がかかっているわけですよ。毎月四千円負担するというのは、ちょっと冗談じゃないよという話になるわけですよ。それが顔認証だけで便益を得られましたという話じゃないでしょう。それは、もっとビジネス方々に対しても、しっかりとそこはやっていくということを言わなければいけないんじゃないですか。もう一度ちょっとお願いしますよ。

末松義規

2016-04-19 第190回国会 衆議院 総務委員会 第14号

先ほど坂本参考人からもございましたけれども、公的部門利活用を、例えば商業目的、あるいはビジネス目的というふうに言ってしまうと、それは語感の点で反発をする、あるいは、公的なデータ、権力でもってとってきたデータビジネスということで考えていいのか、その一点張りで考えていいのかという御疑問があるのは、私はこれは無理からぬことであると思います。  

藤原靜雄

2014-06-10 第186回国会 参議院 法務委員会 第22号

佐々木さやか君 この今回の改正については、主にビジネス目的でいらっしゃる方々を考えているということですけれども、それだけでなくて、旅行目的でいらっしゃる短期滞在者外国人の方などについての円滑化についても、今後更に検討していただきたいと思います。  時間が限られておりますので、少し質問を飛ばさせていただきまして、最後に、法令外国語訳についてお聞きをしたいと思います。  

佐々木さやか

2011-08-05 第177回国会 参議院 決算委員会 第11号

震災以降は、観光目的はもとより、ビジネス目的でも訪日外国人が大幅に減少をしたことはもう御案内のとおりであります。実際には、三月の十二日以降は一旦は七三%減、前年同月比までなりましたものが、六月には三六%減までなってきております。もちろん、この中には国によってかなり戻ってきているところと戻ってきていないところと、背景なども幾つかあります。  

松本剛明

2009-02-19 第171回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

一般的には、ビジネス目的で飛行する小型航空機のうち、座席が十九席以下の固定翼機で双発以上のジェットエンジンを有する航空機のことをいうということでございました。  調査したところ、我が国では、欧米諸国や、また発展途上国と比較しても、このビジネスジェット利用というのは実は極めて少ないということがわかりました。

木原稔

2008-03-24 第169回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

つまり、公益法人でありながら入札競争というビジネス目的で参入するのは適切でない、こういうふうに言われています。  これは基本姿勢においても、林野庁所管公益法人においては、公益法人としてふさわしいと認められる事業内容への改善を図ることとし、特に、民間企業との入札での競争が行われる業務に関しては、公益事業として行うのを認めない、こういうふうに林野庁に関して書いてあります。  

大串博志

1999-04-28 第145回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第5号

そして、現在の首都クアラルンプールから行政機能を移転することによって、そこのあいたスペースに、より商業目的あるいはビジネス目的機能を果たす団体が入ることができます。  最初に立ち上げられました構想では、この新しい都市を山際の方に移転するということでした。そして、きれいな美しい景観のもとで仕事をしようということでした。

タン・スリ・H.M.カティブ

  • 1